2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ナポメシ

ナポめし、という食べものがあるらしいことを、ラジオで聞いた。同居人もその同じ番組を聴いていたらしい。それでは食べてみよう、ということになった。食べてみようといっても、僕は肉も魚も卵も牛乳もそれらのダシも食べないので、ナポめしを提供する店を…

豆乳でカルボナーラ風

卵を使ったカルボナーラを食べたことがないまま菜食者になったので、本物の味は知らない。 でもたぶん近いんじゃあないだろうかという想像で作って食べた。 実際のところ僕だけが食べる分には、カルボナーラに近かろうが遠かろうがどちらでもいい。 単に豆乳…

ケーキ8つでは2つほど足りなかったらしい

シャモニーのケーキを8つ買ったけれど、まるくならなかった。 次回は10個買ってみよう。 誕生日にケーキを食べる習慣のある人は、その数日前から予約して、シャモニーでホール(アレルギー対応ケーキ・ヘルシーケーキ)を買うという選択肢を考慮に入れて…

白い焼きうどん

野菜を炒める おろし生姜も炒める(たっぷり) 茹でうどんを日本酒でほぐしつつ炒める 塩で味付け 醤油もソースも使わない焼きうどんは、飾らないまっすぐな味がおいしい。 おいしい塩を使用

豆腐丼

野菜と豆腐を炒めて 味醂とケチャップと醤油で味付けして ご飯にのせた 5分でつくる自分用ご飯山椒・花椒・黒胡椒・五香粉・唐辛子・香草などで味付けすると、その度に違った味が楽しめる。 「ビーガンあゆみのメモ日記」で豆腐どんぶり⇒http://haiku.in/ve…

知恵の木で昼食

知恵の木 ⇒http://d.hatena.ne.jp/kawauso999/20080125 ミートソースに肉は入っていないし、 粉チーズもチーズではない。 でも、おいしい。(乳入りのベジハムを一部メニューに使っているので注文時に確認要) 家でベジ仕様のミートソーススパゲティをつくる…

JICA札幌レストラン

Japan International Cooperation Agency 国際協力機構 JICA ジャイカ。 札幌には「JICA札幌」(独立行政法人国際協力機構 札幌国際センター)がある。 http://www.jica.go.jp/sapporo/index.html 札幌でもJICA札幌ほど外国人がたくさん訪問、滞…

Lhasa

Tibet massacre – more than 500 killed, 10,000 injured – a massive violation of human rights by China 「IndiaDaily」 http://www.indiadaily.com/editorial/19252.asp 刑務所や強制労働収容所での死亡事例 「ダライ・ラマ法王日本代表部事務所」 http:…

雪だるま弁当

姪のスキー学習に持たせた弁当(2月) 雪だるまおにぎり、梅干、ピーマン、焼きうどん塩味、お好み揚げスパイス味、刻みキャベツ、茄子の揚げ浸し 昼までに凍ってしまわないように、使い捨てカイロを弁当箱と一緒に包む。 こどもの頃スキー学習で、冷え冷え…

辛みそ坦々うどん

上に乗せたのはhttp://d.hatena.ne.jp/kawauso999/20060102の辛みそグルテン。 スープに芝麻醤をたっぷり使うと配偶者が喜んで食べた。 いや、配偶者が喜ぶように、芝麻醤をたっぷり使った。 が、僕はそれをおいしいと思わない。 夫婦で味の好みに差がある。…

セロリうどん

具にセロリを乗せただけなのではなく、麺にセロリを練りこんだのでもない。 鍋に味醂と切ったセロリを入れて火にかける ダシ汁と塩と醤油を入れる(醤油は使わなくてもおいしい) と、簡単にめんつゆを自作。セロリの爽やかさがつゆに移り、具としてのセロリ…

子どもの弁当

5歳と2歳のためにつくってみた。 顔の形おにぎり・セロリ・サラスパ・酢味噌ワカメ・イモサラダを海苔で巻いて揚げたもの、が写真の弁当箱に入っている。 (これ以外にも大人と共用のおかずあり) 弁当いろいろ ⇒http://d.hatena.ne.jp/kawauso999/20080116

揚げパンの耳

牛乳不塩用の食パンでサンドイッチをつくった際に余った耳。 揚げると油を大量に消費するので、揚げるのではなく多い油で炒めてみた。 揚げ上がりに甜菜糖とシナモンを振りかけた。 サンドウィッチ ⇒http://d.hatena.ne.jp/kawauso999/20071009 牛乳なしの食…

塩味のお好み焼き

小麦粉、昆布ダシ、キャベツ、その他野菜を混ぜて炒めたもの。 お好み焼き、というイメージで調理すると、これにソースやマヨをかけたくなってしまう。 しかし、菜食者として世間一般のお好み焼きから離れて暮らすうちに、あのソースとマヨの呪縛が解けた。 …

インドの皿

インドの皿、といってもネパールで買ってきたものだけれど、しかしとにかくこのインドの皿はとても便利。 食器洗いがとても簡単。 同じサイズのものを買えば重ねて収納もできるし、丈夫で割れることも無い。 写真の料理は 左上:レッドアンデスとトマトのア…