カキアゲ丼

kawauso9992007-02-12

編集中



てんぷらにもかきあげにも卵を使わない。
それで、うちでは、これらを精進揚げと呼んでいる。



世間の方々はどんな精進揚げを食べているのかな?
と、「精進揚げ レシピ」で検索する。


あれ? どのレシピを見ても、卵を使っている。
「ひるどき情報ちば」のレシピでは、カツオまでが使われている。
世間では精進揚げに卵を使うのが一般的らしい。

精進料理って、卵を使うの?




台湾の素食は乳・卵が入っているらしいので、中国系の思想では問題ないのだろうか?
昔々の牛やニワトリの乳や卵であれば心ある修行者(僧侶)もこれらを食べたかもしれない。
しかし、現代のニワトリや牛たちがどのような仕打ちを受けているかを知ったならば、修行者はこれを食べないのではないだろうか?



精進料理と言えば禅宗
禅宗 卵」で検索する。


「臨黄ネット」 http://www.rinnou.net/cont_06/index.htmlより引用。

禅宗の修行僧が頂く肉や魚・卵などを使わない料理のことを「精進料理」と言いますが、その意味合いは単に「生臭を使わない料理」という事だけではありません。<



「健康と食へのこだわり」 http://pcweb03.sakura.ne.jp/blog/cat3/より引用

大乗仏教では後に肉食そのものが禁止されたため中国から日本までの仏教文化圏において発達した。中国やチベットなどでは卵・乳製品などの使用が認められるケースもあり、はっきりとした基準が定められていない。(日本では牛乳も「仔牛が本来飲むべきものなので使うのは殺生に当たる」という考えがあったようである)<



もしも、「これは精進揚げだから大丈夫ですよ」、と出されても、うっかり食べてはいけないということだ。
豆腐ハンバーグと同じか。



三種の浄肉という言葉もある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%A8%AE%E3%81%AE%E6%B5%84%E8%82%89




「精進揚麩」という商品にはアミノ酸が使われていた。⇒http://d.hatena.ne.jp/kawauso999/20060207


どんぶり飯いろいろ ⇒http://d.hatena.ne.jp/kawauso999/20080602