食べる漂白剤

食べ物に漂白剤が入っていることがある。
「混ぜるな危険」の漂白剤であれば決して食べたくないけれど、それとはちょっと違うらしい、というのは知っていた。
でも、何がどう違うのかは知らずにただ、嫌だなあ漂白剤、といった程度の認識で、でも、まあたまにはいいか、と言った感じで食べたりすることもあった。



なんだか今、横浜市の市長ががんばっているという噂を聞きました。ニセコ町長に似ているという噂。
その横浜市のホームページはちょっと便利そうです。
そのページの深部に、漂白剤の解説がありました。
良いとも悪いとも決め付けず、単にデータなので中立的。
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/food_inf/data/Additive_back/hyohaku_02.html



中立はけっこうなのだけれど、これでは我々素人にはなんのことやらわかりません。
そこでホームページ、「ワインの真実を教えよう」http://www2q.biglobe.ne.jp/~kazu920/a031.htm
「字面のイメージから 何となくカラダに悪そうだが偏見は捨てよう」といった趣旨です。
ずいぶん自信があるように見受けられます。
真実を教えると言いつつも根拠が希薄だったりするように思えて、本当かな?とかなり疑問が残るので、他も見てみよう。




「オーガニックワイン専門店Maviehttp://www.mavie.co.jp/voyageur/voyageur5.htmlでは「有害な物質です。要するに排気ガスです。」と言い切っている。
どちらかというとこちらを信じたい気がする。
これを書いた店主の田村さんは正直な人なのでしょう。有害です、と言いながらも、http://www.mavie.co.jp/organic/faq.html#Q3では、使っていますと説明している。
買うならこういう人のお店で買いたいものです。


しかしながら、3つのサイトを読んだだけで漂白剤について解った気になるのもどうかと思います。
上の2つはどちらもワイン擁護派の意見なので、事実を過小評価しているかもしれません。
そんなわけで、もう少し探してから、その後で分った気になってみようかな。


つづく




http://www.zuiun.co.jp/home/goods/abura-coon.htm
http://oisi-yasai.jugem.jp/?eid=62
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/news/2002/pressshokuhin030210.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~g-earth/m/tenkabutu.htm
http://www.syokuhin.tenkabutu.com/2006/02/post_19.html
http://yokohama.cool.ne.jp/emma2001/bluefcf.htm