支笏湖ブルー



艇の上で6歳の娘が、どうして水が青いの?と聞いた。
この日の支笏湖は、これまで生きてきた数十年でどこでも見たことのない種類の青色で、僕は、セルリアン?、コバルト?、オーシャン?、ピーコック?、ターコイズ?などと思いつく青色の名前をいろいろと頭に浮かべ、どれにも当てはまらないこの色はもうシコツコブルーという名前で呼ぶしかないだろうと、ちょうどそう思っていた時だった。
空の色が青いから写っているんだよと簡単に答えたけれど、近いうちに色と吸収についてもう少し詳しく教えてあげよう。



タケノコ、ツルアジサイアイヌネギ、イワガラミなどを採取して食べた。
子供たちがおいしいおいしいと、流木で焼いたタケノコを食べていた。
北海道には竹が生えていないので、タケノコは竹の子ではなく、笹の子。ササノコをタケノコと呼んでいる。

千歳川に遊ぶ
9月末、千歳川
川の始まりをみたいと子供が言った
余市川下り(ツーリングガイド)
川流れ(美々川)
川流れ(琴似発寒川)
川流れ(歴舟川)
川流れ(空知川)
川流れ(余市川)
囚われの鮭